環境を整えたはずが・・・
ブログのアップ、時間が取れない! 一番の課題でした。
職場と自宅が別々な事、自宅にいる時間が少ない、書く事が苦手なのでやたら時間がかかりすぎる、などからちっとも更新できず。毎日更新されてる皆さんって、本当にすごいなあ… と尊敬のまなざし。
でも、でもね、やっぱり伝える事は大切。そう、伝える事はおもてなし。
でもどうしたら、もっと頻繁に出来るのか?
昨秋、あまりお勧めできないです、との知り合いの忠告を聞いた上でのipad購入。自宅のパソコンがもう全然駄目になってしまったのと、持ち歩きにノートだと色々大変、でipad。でもこれが私的には大正解!持ち歩きに便利なのと、何と言っても写真がきれい!それまでドコモ携帯で写真を撮ってそれをブログに送ってアップしてましたが、ここはipadで撮りたい!そうしたら、iPhoneで写真を撮ると同じくきれいだし、ipadと同期出来るから楽よ~との情報を聞き、年末思い切って携帯を替えたという次第です。(←本当は年明けてからゆっくり選ぼうと思ってましたが迷惑メールの解除に行った際、私の割れた画面の携帯見たdocomoのお兄さんたら、思わず「動いてるの、奇跡ですね~!」 そんな言葉に青くなった私、PM8時5分前に飛び込んだにも関わらず、それから手続き。でもすごく親切に対応してくれました^^)
年が変わって試行錯誤の結果、何とか両方の使い方を覚え、同期(アップルでは共有っていうのね♪)出来るようになって喜んでいたのもつかの間・・・ あれ?先日まで出来ていた事が出来ない!どうして? という事でdocomoに駆け込んでみてもらっても改善せず。でもって今度はコールセンターに問い合わせてもダメ。そこからアップルのサポートセンターを紹介してもらい、事情を話しサインアップをし直したら・・・
やった! 写真の共有が出来るようになりました!!!
これでもう少し、ブログアップがスムーズになるはずなのですが(笑)
ipadエアー。カバーは合皮の赤。先日伺ったdocomoのお兄さんは、純正の本革のカバーだとかで、丁寧にも見せてくれました!いつか欲しいな♪マーク入り!
iPhone6にしました。機種変なので、かなりお安くゲット出来ましたよ。その分ブルーライトカットのガラスシールが高かった!しかも落としてもないのにもう割れてる・・・ お値段も良かったので、しつこくまだ使ってマス
総じて、ipad&IPhoneにして良かった~!もっと早くに替えてれば良かったな!という感想です。私の場合はこのダブル使いが本当に便利。写真はiPhoneで撮り、アップは時間のある時ipadで。そしてある程度枠を作っておけば、お店のパソコンで文字の打ち込み。こんな感じですが、以前より段取りがすこぶる良くなりましたよ。使う方の環境にもよるのでしょうが、私みたいな方にはお勧めです^^
さてさて、これから見ものですね♪ って自分の事ですよ~
関連記事