OLIVE JAPAN2019 

Tenny

2019年08月24日 20:30

先月開催された日本最大級のオリーブオイルイベント『OLIVE JAPAN2019』にて出店されていたGOYAオリーブオイル、新規のお取り引きを始めました。

ワイン文化とともに意識の高い方が多い長野県ですが、そうは言ってもいきなり数千円のオリーブオイルはハードルが高い方も多いのが実情です。また、高品質の証である、苦みや辛味は「食べ慣れていない」消費者ゾーンにはネガティブな印象を与えてしまう事もあるようです。 『GOYA』ブランドは、フルーティでまろやか、苦みの少ないエキストラヴァーシンオリーブオイルを提案します。

GOYA最高峰のUNICO(ウニコ)、グリーンフルーティの香りを追求した、その名もフルーティ、どちらもOLIVE JAPAN2019にて金賞を受賞したオイルです。お値段もリーズナブル♬ ぜひこの機会にお試しくださいね。


GOYA フルーティ 250ml ¥780(税別)
スペイン アンダルシア産のオヒブランカ種、アルベキーナ種使用。
実の味と香りが最も強くなる10月末ごろに収穫。
力強いグリーンのアロマ、フレッシュなハーブとオリーブの果実味を感じさせてくれます。
OLIVE JAPAN2019 金賞受賞


GOYA UNICO(ウニコ) 500ml ¥1900(税別)
スペイン アンダルシア産の厳選オリーブを収穫から1時間以内に低温抽出製法で搾油。
複雑ながら調和のとれた生産数量限定商品です。GOYA最高品質オリーブオイル。
OLIVE JAPAN2012、2014~2019 金賞受賞

 さて、ご紹介が遅くなりましたが、日本最大級のオリーブオイルイベント『OLIVE JAPAN2019』は今年から会場を池袋西武に移し開催、昨年までの二子玉川ライズも盛況でしたが、デパートということもありそれは大きなイベントとなりました。
今年は会期も6日間と長くなり、様々な催しが執り行われ、日曜日の最終セミナーに「ワインソムリエとオリーブオイルソムリエの共通点」というテーマでミニトークショーを担当させていただきました。


人生初のトークショー。


理事長先生、校長先生、マスターソムリエのレミオロメン神宮司治さん、クラスメイトの尚子さん、司会のエミさんとパチリ。


こ、こんな看板が(;^_^A


毎年来日される、メルガレホ社のブラスさんとアンドレスさん。メルガレホのオリーブオイルは高品質で定評があり、お値段もリーズナブルな1リットルサイズ(¥1700税別)はじめ、さまざまなサイズや種類があり、高品質なタイプは毎年最優秀賞を取得しています。
左側のアンドレスさんが持っているオイル、今年の最優秀賞ピクアル。過去7回最優秀賞を受賞した輝かしい品質の歴史があります。


少しづつではありますが、オリーブオイルの種類も増えてきました。
この秋から、オリーブオイル講座も始めていきたいと思います。
数人集めていただければ、出張も致します。詳細は後日アップしたいと思います。



関連記事