プレミアムオイルdeパウンドケーキ

Tenny

2014年04月27日 13:08


先日、お客様よりりんごのパウンドケーキを頂きました。
「オイルで作るからとっても簡単!、作ってみて~♪」とレシピ付きです。

ケーキにはバターでしょ?と尋ねると、バターのようにコクはないけど柔らかくする手間はいらないし、ただ混ぜるだけだから1時間あれば完成しちゃうよ!との事。りんごはまだまだたくさんあるし、やってみる事に。

薄力粉  200g
B・P    大さじ1
卵     3個
オイル   100g(米油を使用)
砂糖    100g
りんご   大1個

薄力粉はBPと一緒にふるって、卵とオイルと砂糖を良く混ぜ合わせ、合わせたところにりんごをイチョウ切りにしたものを混ぜる。
レシピにはこれだけ書かれておりました(笑) これを170度に熱したオーブンで40分ほど焼きます。

さて、どうせ作るならとびっきりプレミアムに作りたい、せめてうちにある調味料だけでも。
という事で、オイルは太白ゴマ油を、そして砂糖はきび砂糖を使いました。卵も出来るだけ自然卵で。ピュアオリーブオイルで作ると、もう少しコクが出ると思います。



九鬼 太白胡麻油    600g ¥1296(税込)
               340g ¥810(税込)
種子島特産お砂糖の素 700g ¥432(税込)


最近、乳脂肪過多が気になるお年頃。これならあっさり、でも意外にコクもあって美味しいぞ

お値段で勝負の市販のものは、バターならまだしもプラスチック油と呼ばれるオイルに添加物を混ぜて作られる、マーガリンやショートニングがたっぷり たまにはいいけど、常用はとっても危険です。
これなら簡単に出来るし、アレンジも様々。そして身体にも優しい!ママの手作りおやつに、家族にんまり

ボケりんごでも大丈夫!と言われて作ってみましたが、やっぱり食べても美味しいりんごで作るのがおススメです。
バナナでも作ってみましたし(上記写真)、ブランデー漬けのレーズンを入れたり、クルミなんかも美味しそう♪ フルーツを、これでもか~、とたっくさん入れると生地も少なくて美味しいです。ぜひ、お試しあれ


関連記事