長野の酒メッセ 2019

秋本番! いよいよ酒メッセの季節です。
有料ではありますが、67蔵、約500点の日本酒が試飲できます。そして来場者全員にオリジナルグラス付き。
長野駅前のホテルメトロポリタン長野で開催。とってもアクセスの良いところです。

なんと、20歳と60歳の方は入場無料ですって!若い方にはここで美味しい日本酒の味を知って欲しいなと思います。 *******************************************************
#長野の酒メッセ
#長野県酒造組合
#ホテルメトロポリタン長野
#一般来場者様前売り券あります
【遠方のお客様へ】
通信販売もしておりますので、ご利用ください。坂口酒店 通販サイトはこちら
(一部、取扱いのない商品もあります。ご了承ください。)
【ご来店のお客様へ】
是非、「お店ブログ見たよ」とお声掛けください。
気持ちばかりですが、サービスさせていただきます。
2019年09月24日 Posted byTenny at 19:25 │Comments(3) │日本酒│長野の地酒
この記事へのコメント
素晴らしいイベントですね。都合つけばぜひ行ってみたいと思います。
ひとつ質問ですが、牡蠣に合うお酒はありますか?シャブリは生臭さが際立って自分にはダメでした。専門家の見地から、オススメなどありましたら教えて下さい。
突然すみません。
ひとつ質問ですが、牡蠣に合うお酒はありますか?シャブリは生臭さが際立って自分にはダメでした。専門家の見地から、オススメなどありましたら教えて下さい。
突然すみません。
Posted by ニクメン at 2019年09月24日 19:52
ニクメンさま
コメントありがとうございます♬
牡蠣に合う日本酒!
しゃぶりはダメでしたか・・・ フランスでは予算があるお客様にはシャブリではなくソーテルヌ(貴腐ワイン・甘口)を勧めるそうですが、そう考えると日本酒も、あっさりすっきりよりもコクのあるしっかりしたものが合いそうですね。
うちのお店だと佐久の黒澤酒造の生酛造りのお酒など良さそうです。あと、甘口だと帰山なのですが、ドイツワインのようなフルーティで酸の高いお酒なので、レモンを搾ると合うかもって思いました。
時同じくして、昨晩エビカニに合う日本酒!ということで新潟の良寛をご紹介頂き、問合せしましたら牡蠣にも合うそうです。新潟のお酒ですが、やはりコクのあるお米の旨味が生きた甘口のニュアンスが感じられる日本酒です。
私も検証してみたくなりました(o^―^o)
コメントありがとうございます♬
牡蠣に合う日本酒!
しゃぶりはダメでしたか・・・ フランスでは予算があるお客様にはシャブリではなくソーテルヌ(貴腐ワイン・甘口)を勧めるそうですが、そう考えると日本酒も、あっさりすっきりよりもコクのあるしっかりしたものが合いそうですね。
うちのお店だと佐久の黒澤酒造の生酛造りのお酒など良さそうです。あと、甘口だと帰山なのですが、ドイツワインのようなフルーティで酸の高いお酒なので、レモンを搾ると合うかもって思いました。
時同じくして、昨晩エビカニに合う日本酒!ということで新潟の良寛をご紹介頂き、問合せしましたら牡蠣にも合うそうです。新潟のお酒ですが、やはりコクのあるお米の旨味が生きた甘口のニュアンスが感じられる日本酒です。
私も検証してみたくなりました(o^―^o)
Posted by Tenny
at 2019年09月25日 10:26

さすがお酒の専門家、素晴らしい解説に早速試してみたくなりました。
またお店にも寄らせて頂きたいと思います。ありがとうございました。
またお店にも寄らせて頂きたいと思います。ありがとうございました。
Posted by ニクメン at 2019年09月26日 02:35