モン・ドール ウォッシュチーズ
【11月11日はチーズの日】

1日出遅れましたが、昨日のチーズの日に地元の焼肉処松龍苑さんにて寄り合いがありましたので、せっかくならモンドールを食べましょうとなりました。
しかし…
この日お取り寄せしたモンドールは、若すぎて熟成が全く足りず。昨年のとろっとろのモンドールが忘れられない私たちは、ちょっぴり拍子抜け。そう言えば、昨年はヌーヴォーに合わせて取り寄せたものを、賞味期限を少し超えたタイミングで味わったのでした。
教わった通りに、電子レンジで様子を見ながら加熱し、とろけてはきたものの、味わいは全くウオッシュ感は感じられず、過激なチーズと引いていた方々にもなんの問題もなく、皮まで美味しく食べられました。

ワインもそうですが、熟成って大切。
やっぱりモンドールはとろっとろをいただきたい! と言うことで、今年もヌーヴォーに合わせてフェルミエよりチーズをお取り寄せいたします。モンドールは高価なチーズですが、秋から冬にかけてのみしか食べられない、季節限定品。今買ってクリスマス頃に食べるのがオススメです。
モン・ドール=黄金の山の意。
この機会にぜひ♬
ご予約承ります。

昨年の熟成モンドールは、レンチンしなくてもとろっとろ♬ ただし匂いは強烈(^.^) 苦手な人には拷問レベルΣ(-᷅_-᷄๑)
********************************************************
#モンドール
#フランスのチーズ
#ウォッシュチーズ
#軽い赤ワインにも合います
#重い赤ワインにも合います
#熟成した赤ワインにもオススメ
#東京フェルミエ
#ボージョレヌーヴォーとマリアージュ
#チーズの日
#コムラードオブチーズ
#ご予約お待ちしております

1日出遅れましたが、昨日のチーズの日に地元の焼肉処松龍苑さんにて寄り合いがありましたので、せっかくならモンドールを食べましょうとなりました。
しかし…
この日お取り寄せしたモンドールは、若すぎて熟成が全く足りず。昨年のとろっとろのモンドールが忘れられない私たちは、ちょっぴり拍子抜け。そう言えば、昨年はヌーヴォーに合わせて取り寄せたものを、賞味期限を少し超えたタイミングで味わったのでした。
教わった通りに、電子レンジで様子を見ながら加熱し、とろけてはきたものの、味わいは全くウオッシュ感は感じられず、過激なチーズと引いていた方々にもなんの問題もなく、皮まで美味しく食べられました。

ワインもそうですが、熟成って大切。
やっぱりモンドールはとろっとろをいただきたい! と言うことで、今年もヌーヴォーに合わせてフェルミエよりチーズをお取り寄せいたします。モンドールは高価なチーズですが、秋から冬にかけてのみしか食べられない、季節限定品。今買ってクリスマス頃に食べるのがオススメです。
モン・ドール=黄金の山の意。
この機会にぜひ♬
ご予約承ります。

昨年の熟成モンドールは、レンチンしなくてもとろっとろ♬ ただし匂いは強烈(^.^) 苦手な人には拷問レベルΣ(-᷅_-᷄๑)
********************************************************
#モンドール
#フランスのチーズ
#ウォッシュチーズ
#軽い赤ワインにも合います
#重い赤ワインにも合います
#熟成した赤ワインにもオススメ
#東京フェルミエ
#ボージョレヌーヴォーとマリアージュ
#チーズの日
#コムラードオブチーズ
#ご予約お待ちしております
2019年11月12日 Posted by Tenny at 22:50 │Comments(0) │自然食品│ナチュラルチーズ
ナチュラルチーズ ガレ・ド・ラ・ロワール ウォッシュチーズ

かなり高価なナチュラルチーズの中でも、とりわけコスパの良いウォッシュチーズです。水で洗っているので、ウォッシュ独特の香りはほぼなく、とっても食べやすいです。
東京フェルミエより、ヌーヴォー解禁に合わせてチーズをお取り寄せします。このチーズは当店ではダントツ人気No. 1!そのままでも、ジャムに合わせても、本当に美味しいチーズ、店主も大好きです。 *ヌーヴォー解禁に先駆けて、今週末に少量入荷いたします。
約260g ¥1458(税込) ****************************************************************
#ガレドラロワール
#ウォッシュチーズ
#フェルミエ
#ヌーヴォーのフルーティさにぴったり
#フランスロワール産
#美味しいチーズとマリアージュ
#予約承り中
2019年11月04日 Posted by Tenny at 21:08 │Comments(0) │自然食品│ナチュラルチーズ
フェルミエよりナチュラルチーズが入荷しました

美味しいチーズで定評のある、東京フェルミエよりセミハード、ブルー、ウオッシュチーズが入荷しました。
そういえば、昨年のこの時期にチーズの入門編『コムラードオブチーズ』の資格を取得‼︎ 知識を深めるのはもちろんでしたが、楽しく美味しく、そしてワインとのマリアージュも学んだ意義のある時間でした。

秋が近づいて来ると、赤ワインとチーズ、ときめきます✨ そこにフルーツでも添えれば、立派なご馳走! 虫の声をBGMにゆっくり大人時間いかがでしょうか。
コンテは8ヶ月と12ヶ月、特に12ヶ月定評あります。フェルミエさんにお聞きしたところ、この味ならきっと喜んでもらえる味、というものを特別にフェルミエ用に出荷してくれるそう。だから、他のものとはひと味もふた味も違うのですね。プレミアムなコンテ、どうぞこの機会に召し上がってみませんか!
なお、いずれも少量づつのみ入荷ですので、どうぞお早めに。 *******************************************************
#東京フェルミエ
#ナチュラルチーズ
#コンテ12ヶ月熟成
#コンテ8ヵ月熟成
#ブルーチーズスティルトン
#ブルーチーズゴルゴンゾーラ
#ガレドラロワール
#ウオッシュチーズ
#コムラードオブチーズ
#ワインとマリアージュ
#ソムリエールのいる酒屋
2019年09月08日 Posted by Tenny at 14:42 │Comments(0) │自然食品│ナチュラルチーズ
アトリエドフロマージュのブルーチーズ
アトリエ・ド・フロマージュのブルーチーズ入荷しました
9月のチーズ検定で、先生が『こんなに美味しいブルーチーズが日本にあるとは…』と大絶賛していたブルーチーズです。青カビチーズ特有の刺激と香気に加えて独特の滋味があり、まろやかながら大変特徴がある風味になります。
なんと‼︎ 製造日から3ヶ月経った頃が食べ頃で、6ヶ月までお召し上がりいただけるそう。熟成が美味しいチーズなんですね!
ジャパンチーズアワード2014でグランプリを受賞し、フランスのトゥールで開催された国際ナチュラルチーズコンテスト『モンディアル・デュ・フロマージュ』で最高賞であるスーパーゴールドを受賞した、とても名誉ある素晴らしいチーズです。
明日の横浜テイスティング会に持参致します。再入荷があれば、お店でも販売いたします。
#アトリエドフロマージュ
#ブルーチーズ
#とにかく入手困難
#グランプリ受賞特別パッケージ
#80g
#¥1296(税込)
#カマンベールチーズも販売中
#長野県東御市
#東御は日本のブルゴーニュ
#ワインもチーズも美味しい
#横浜能見台ワインテイスティング会
#keithnoukendai
#行ってきます
9月のチーズ検定で、先生が『こんなに美味しいブルーチーズが日本にあるとは…』と大絶賛していたブルーチーズです。青カビチーズ特有の刺激と香気に加えて独特の滋味があり、まろやかながら大変特徴がある風味になります。
なんと‼︎ 製造日から3ヶ月経った頃が食べ頃で、6ヶ月までお召し上がりいただけるそう。熟成が美味しいチーズなんですね!
ジャパンチーズアワード2014でグランプリを受賞し、フランスのトゥールで開催された国際ナチュラルチーズコンテスト『モンディアル・デュ・フロマージュ』で最高賞であるスーパーゴールドを受賞した、とても名誉ある素晴らしいチーズです。
明日の横浜テイスティング会に持参致します。再入荷があれば、お店でも販売いたします。
#アトリエドフロマージュ
#ブルーチーズ
#とにかく入手困難
#グランプリ受賞特別パッケージ
#80g
#¥1296(税込)
#カマンベールチーズも販売中
#長野県東御市
#東御は日本のブルゴーニュ
#ワインもチーズも美味しい
#横浜能見台ワインテイスティング会
#keithnoukendai
#行ってきます

2018年12月14日 Posted by Tenny at 12:27 │Comments(0) │自然食品│ナチュラルチーズ
ボージョレ・ヌーヴォ 解禁しました!
1日過ぎてしまいましたが、昨日11月第3木曜日、ボージョレヌーヴォ解禁となりました。

皆さんはもう飲まれましたか? 週末のお楽しみという方も多いはず。まだまだございます。美味しいヌーヴォー飲みたい!という方はぜひお出かけ下さい。

もちろん、昨晩は私もプチパーティー。 毎年一番に飲むと決めてる、永遠の恋人『フィリップ・パカレ』。ここ数日の疲れがいっぺんに吹き飛ぶほどの、身体にスーっと染み入るワインです。
今年は前評判通り、素晴らしい出来。日照時間は歴代二番目、ブドウの状態がすこぶる健全だったそうで、程よい酸味とのバランスが絶妙です。

やはり毎年解禁の日に飲む『キュベ・リディ』 、本当にヌーヴォ?というくらい、濃厚で味わい深い『ルイジャド・ノンフィルター』、そして急きょ仕入れた自然派ヌーヴォ『ラファエル・シャンピエ』は、まだピリピリ感が残っていて、ビール党の方は、これが一番美味しいと。結局5人で4本開けました。普段とはまた違う、楽しいボージョレ・ヌーヴォパーティでした♬

この時期お楽しみのチーズ、今年は日本初上陸の『カマンベール・オーフール』が沢山入荷しました。 サイの目に切り込みを入れて電子レンジで1分加熱するだけで、なんと美味しいフォンデュの出来上がり♫ 普通のカマンベールでも出来るのでは?と聞いてみると、専用の器に入れてオーブンで15分加熱しないと、このトロトロ~は出来ないんだそうです。これ、感動ものの美味しさです!
週末に向けて、チーズも入荷予定。美味しいヌーヴォとチーズでご機嫌な週末をお過ごしください!

皆さんはもう飲まれましたか? 週末のお楽しみという方も多いはず。まだまだございます。美味しいヌーヴォー飲みたい!という方はぜひお出かけ下さい。

もちろん、昨晩は私もプチパーティー。 毎年一番に飲むと決めてる、永遠の恋人『フィリップ・パカレ』。ここ数日の疲れがいっぺんに吹き飛ぶほどの、身体にスーっと染み入るワインです。
今年は前評判通り、素晴らしい出来。日照時間は歴代二番目、ブドウの状態がすこぶる健全だったそうで、程よい酸味とのバランスが絶妙です。

やはり毎年解禁の日に飲む『キュベ・リディ』 、本当にヌーヴォ?というくらい、濃厚で味わい深い『ルイジャド・ノンフィルター』、そして急きょ仕入れた自然派ヌーヴォ『ラファエル・シャンピエ』は、まだピリピリ感が残っていて、ビール党の方は、これが一番美味しいと。結局5人で4本開けました。普段とはまた違う、楽しいボージョレ・ヌーヴォパーティでした♬

この時期お楽しみのチーズ、今年は日本初上陸の『カマンベール・オーフール』が沢山入荷しました。 サイの目に切り込みを入れて電子レンジで1分加熱するだけで、なんと美味しいフォンデュの出来上がり♫ 普通のカマンベールでも出来るのでは?と聞いてみると、専用の器に入れてオーブンで15分加熱しないと、このトロトロ~は出来ないんだそうです。これ、感動ものの美味しさです!
週末に向けて、チーズも入荷予定。美味しいヌーヴォとチーズでご機嫌な週末をお過ごしください!
2017年11月17日 Posted by Tenny at 11:24 │Comments(4) │ボージョレ・ヌーヴォ│ナチュラルチーズ
ナチュラルチーズのご案内
ボージョレヌーヴォの解禁に合わせて、この季節だけのチーズが入荷いたします。
一番人気のチーズはこちら。

ガレ ド ラ ロワール
フランス ロワール地方のウオッシュチーズ
価格: ¥1458(税込) 約260g
ウオッシュチーズとは、塩水やお酒で洗い熟成させるタイプで香りが強いものが多いですが、
こちらはお水で洗うため、ウオッシュ特有の香りは少なく、とっても食べやすく、手ごろな価格が人気です。届きたてはとってもフレッシュで、まだ固さも残りますが、熟成してくるとトロっとした滑らかな舌ざわりになりとっても美味しいのです!!

スカモルツァ
長野県東御市 アトリエ・ド・フロマージュ
価格: ¥932(税込)
.
こんな風に輪切りにしてからさっと焼いて根菜類やバゲットに合わせますが、、これがまた美味しいんです!昨年は自分用にたくさん買いました(笑)
さて、実はクセのあるチーズはちょっと苦手。。。しかしワインと合わせるとなると、少しクセがあったり香りが強かったりしたほうが圧倒的に相性としてはよいのです。しかも単体では、「うわ~」となる香りも食べてみると香りのイメージほどではなかったり。
昨晩とあるホームパーティにおじゃました時に、かなり手ごわいウオッシュに挑戦!

ヴィニョロン マルシェ ノワ
アルザスのマンステールというチーズの真ん中にクルミをサンド。写真はフェルミエさんよりお借りしたものですが、実際はより表皮の色がオレンジで香りも強烈!!香りだけで「私はいいです」という方もいました(笑)。しかしワインと合わせてみると、一緒にお出ししたダブルクリームのクセのない白カビはぼやけてしまい、マリアージュってこういう事なのねと納得。今後はもう少し、冒険チーズもありかな、と思った夜でした。
こちらのチーズはご注文があればお取り寄せいたします

昨日ご案内した「ヴェレノージ ノヴェッロ」ですが、やはりラクリマ種の香りと味わいに感激~。ラクリマ大好きな友人は、この味わいを覚えてくれていて感動ものでした! ノヴェッロ、とっても美味しかったです!!
価格:¥2236(税込)
一番人気のチーズはこちら。
ガレ ド ラ ロワール
フランス ロワール地方のウオッシュチーズ
価格: ¥1458(税込) 約260g
ウオッシュチーズとは、塩水やお酒で洗い熟成させるタイプで香りが強いものが多いですが、
こちらはお水で洗うため、ウオッシュ特有の香りは少なく、とっても食べやすく、手ごろな価格が人気です。届きたてはとってもフレッシュで、まだ固さも残りますが、熟成してくるとトロっとした滑らかな舌ざわりになりとっても美味しいのです!!

スカモルツァ
長野県東御市 アトリエ・ド・フロマージュ
価格: ¥932(税込)
.

こんな風に輪切りにしてからさっと焼いて根菜類やバゲットに合わせますが、、これがまた美味しいんです!昨年は自分用にたくさん買いました(笑)
さて、実はクセのあるチーズはちょっと苦手。。。しかしワインと合わせるとなると、少しクセがあったり香りが強かったりしたほうが圧倒的に相性としてはよいのです。しかも単体では、「うわ~」となる香りも食べてみると香りのイメージほどではなかったり。
昨晩とあるホームパーティにおじゃました時に、かなり手ごわいウオッシュに挑戦!

ヴィニョロン マルシェ ノワ
アルザスのマンステールというチーズの真ん中にクルミをサンド。写真はフェルミエさんよりお借りしたものですが、実際はより表皮の色がオレンジで香りも強烈!!香りだけで「私はいいです」という方もいました(笑)。しかしワインと合わせてみると、一緒にお出ししたダブルクリームのクセのない白カビはぼやけてしまい、マリアージュってこういう事なのねと納得。今後はもう少し、冒険チーズもありかな、と思った夜でした。
こちらのチーズはご注文があればお取り寄せいたします

昨日ご案内した「ヴェレノージ ノヴェッロ」ですが、やはりラクリマ種の香りと味わいに感激~。ラクリマ大好きな友人は、この味わいを覚えてくれていて感動ものでした! ノヴェッロ、とっても美味しかったです!!
価格:¥2236(税込)
2016年11月12日 Posted by Tenny at 18:40 │Comments(0) │お知らせ│ナチュラルチーズ
ナチュラルチーズ 『ブリヤ サヴァラン ア ラ パパイヤ』

画像はフェルミエさんよりお借りしております。
ブリヤ サヴァラン ア ラ パパイヤ(非熟成 フレッシュタイプ)
販売単位: 1/2個(約250g) 価格:¥1977(税込)
一昨年、ヌーヴォ解禁の前に「なんか美味しそうなチーズないかなぁ・・・」とフェルミエさんのHPを見ていました。なんか、‘そそられる‘チーズを発見!!! すぐさま電話をかけて詳細を聞く。
『何だかとっても美味しそうなんですけど~』 と私。
『そうなんです!これ、すっごくすっごく美味しいんです~~~☆』 と担当のAさん!
そう言われて買わないわけにはいかない!とお取り寄せしたのが、「ブリヤ サヴァラン ア ラ パパイヤ」です。残念な事に、昨年はヌーヴォの時期に手に入らず…。今年こそはと早めの注文で、ゲット致しました!!!
これ、チーズじゃないよね… そう、まるでチーズケーキ!! 濃厚でねっとりした食感、見た目の美しさと食べた瞬間の味わいは、期待を裏切りません。濃厚な秘密はダブルクリームと言って、乳脂肪分が60%~75%と高いから。年に1度の機会です。この機会をお見逃しなく

*予約商品につき、今週の金曜日(11月14日)までにご注文をお願い致します!
2014年11月10日 Posted by Tenny at 18:55 │Comments(1) │自然食品│ナチュラルチーズ
ボージョレ・ヌーヴォに合うチーズ達
ボージョレ・ヌーヴォに合うチーズをセレクトしました! とっても食べやすいチーズばかりで、フレッシュ&フルーティなボージョレ・ヌーヴォにぴったり!ナチュラルチーズは、イベント時のみの販売です。ぜひこの機会をお見逃しなく~♪


2014年11月09日 Posted by Tenny at 12:20 │Comments(0) │ナチュラルチーズ
ボージョレ・ヌーヴォ 『マリアージュセット』
ボージョレ・ヌーヴォと言ったら! そう、坂口酒店ではこのマリアージュセットがベストセラーなんです。きっともうマリアージュセットが出来て、15年位。マリアージュ(結婚という意味のフランス語)というからには、やっぱチーズでしょ!という事でとっても食べやすく、パッケージも可愛い『カプリス・デ・デュー』というナチュラルチーズをセレクト。このチーズが食べやすくて美味しい、と大人気!
やはり、一番人気の『モメサン ボージョレ・ヌーヴォ キュベリディ』というヌーヴォと合わせて、ワインとチーズ、あとはお気に入りのパンでもあれば、それでステキなヌーヴォパーティが出来ると大好評を頂いております。

フライヤーにも記載がありますが、私の大好きな風水学では、【新酒=はじまり】 の意味を持ち、どても運気アップの飲み物!!。普段あまりワインを飲まない方も、「あれ?ワインって意外に美味しいじゃん♪」というのがヌーヴォです。そして、新酒が出来たお祝いなので、楽しく気取らず(ちょっと気取ってみてもいいですね・笑)、気軽に楽しんでほしいと思います。
人気のマリアージュセット、どうぞお急ぎ下さい!!!
やはり、一番人気の『モメサン ボージョレ・ヌーヴォ キュベリディ』というヌーヴォと合わせて、ワインとチーズ、あとはお気に入りのパンでもあれば、それでステキなヌーヴォパーティが出来ると大好評を頂いております。

フライヤーにも記載がありますが、私の大好きな風水学では、【新酒=はじまり】 の意味を持ち、どても運気アップの飲み物!!。普段あまりワインを飲まない方も、「あれ?ワインって意外に美味しいじゃん♪」というのがヌーヴォです。そして、新酒が出来たお祝いなので、楽しく気取らず(ちょっと気取ってみてもいいですね・笑)、気軽に楽しんでほしいと思います。
人気のマリアージュセット、どうぞお急ぎ下さい!!!
2014年11月06日 Posted by Tenny at 19:57 │Comments(2) │ボージョレ・ヌーヴォ│ナチュラルチーズ
ナチュラルチーズ『ガレ・ド・ラ・ロワール』
ふと気付くとボージョレ・ヌーヴォの解禁まであと2週間ちょっと
仔猫の世話に明け暮れていたら、日にちの経つのが早い、早い!!!
お店での一大イベントですので、しばらくはワインとチーズのご紹介をしたいと思います。

『ガレ・ド・ラ・ロワール』
フランス・ロワール地方のウオッシュタイプです。ウオッシュとは、その名の通り「洗う」。お酒や塩水なので洗って熟成させるのでクセの強いチーズとなりますが、こちらは水で洗うのでウオッシュ特有の香りは弱く、ミルクの香りがフワッと広がります。バゲットと一緒にヌーヴォと合わせたら、最高~
とても人気のチーズなのです。

260gと大きめですが、中には300g近いものもあったりと、意外にアバウトです(笑)。そこが人気の秘密かも~。
ガレ・ド・ラ・ロワール
ウオッシュタイプ 牛乳製
価格: 260g・・・¥1458(税抜 ¥1350)
130g・・・¥756(税抜 ¥700)
ボージョレ・ヌーヴォ解禁後は店頭に並びますが、とても人気のチーズなのでご予約して頂くと確実です。

お店での一大イベントですので、しばらくはワインとチーズのご紹介をしたいと思います。

『ガレ・ド・ラ・ロワール』
フランス・ロワール地方のウオッシュタイプです。ウオッシュとは、その名の通り「洗う」。お酒や塩水なので洗って熟成させるのでクセの強いチーズとなりますが、こちらは水で洗うのでウオッシュ特有の香りは弱く、ミルクの香りがフワッと広がります。バゲットと一緒にヌーヴォと合わせたら、最高~


260gと大きめですが、中には300g近いものもあったりと、意外にアバウトです(笑)。そこが人気の秘密かも~。
ガレ・ド・ラ・ロワール
ウオッシュタイプ 牛乳製
価格: 260g・・・¥1458(税抜 ¥1350)
130g・・・¥756(税抜 ¥700)
ボージョレ・ヌーヴォ解禁後は店頭に並びますが、とても人気のチーズなのでご予約して頂くと確実です。
2014年11月03日 Posted by Tenny at 18:29 │Comments(2) │自然食品│ナチュラルチーズ
ナチュラルチーズ 『ガレ・ド・ラ・ロワール』

画像はフェルミエさんよりお借りしております。
ナチュラルチーズ 『ガレ・ド・ラ・ロワール』
価格:¥1344(税込)
ボージョレ・ヌーヴォが解禁になって一段落。祭りのあとの坂口酒店です・・・。まるで美空ひばりの「お祭りマンボ」状態

さて、ワインと一緒にご案内しているチーズ「カプリス・デ・デュー」が人気なのはもちろんですが、最近このチーズが美味しかった!と言われる事が多いのが『ガレ・ド・ラ・ロワール』です。
私自身、強烈なにおいのチーズは苦手なのですが、ウオッシュチーズといってもこれはとってもマイルドで食べやすい!
そもそもウオッシュって何?と言うところから。
熟成過程で表面を何度も『洗う=ウォッシュする』のがこのタイプのチーズ。水やワインなど様々な液体で洗いますが、このチーズは水で洗っているためウオッシュ独特の香りは弱く、食べやすさで人気のチーズなんです。「ガレ」とは小石の意味で、ロワール河岸の小石のイメージを形にしています。大きさも260gありますが、けっこうアバウトで大きいのもあれば反対もある。これも手作りならでは、なのでしょうね。
フワッと広がるミルクの甘み、やわらかな表皮とトロリとした生地。軽めの赤ワイン=ヌーヴォにピッタリ♪
そうだ!と急に思いついたので、大した準備はできませんが、土曜&日曜でチーズの試食をしたいと思います。ナチュラルチーズは中々食べる機会がないけど食べてみたい~!と言う方、食べ比べをしてみたい、と言う方もぜひぜひお出かけ下さい。
チーズがそう大量にあるわけではないのでなくなり次第終了となります。初めての試みなので、あたふたしそうですが(笑)、それもご愛敬!!!
お待ちしております~☆
2013年11月22日 Posted by Tenny at 18:37 │Comments(0) │自然食品│ナチュラルチーズ
ナチュラルチーズ『カプリス・デ・デュー』

カプリス・デ・デュー(白カビタイプ 牛乳製 125g フランス)
価格:¥1050(税込)
青いパッケージがとってもキュートな『カプリス・デ・デュー』。「神々のきまぐれ」という名前も魅惑的です!残念ながらこのチーズは農家製ではなく工場製ではありますが、れっきとしたナチュラルチーズです。
ナチュラルチーズってなに?と言う方に豆知識。
チーズには大きく分けてナチュラルチーズとプロセスチーズがあります。
プロセスチーズは、ナチュラルチーズを加熱溶融して、いろんな形に固めたもので保存性もよく、一定の味が楽しめます。
ナチュラルチーズは、乳酸菌が生きていて、いろいろな製法によりバラエティ豊かなチーズがあり、それぞれの風味が熟度によっても楽しめます。
分類上は「白カビ」タイプですが、とってもマイルドで食べやすく、パッケージの可愛さも相まって大人気!弊店では看板ヌーヴォの「モメサン ボージョレ・ヌーヴォ・キュベ・リディ」と共にマリアージュセットとして販売してます。
ボージョレ・ヌーヴォが、ほぼ完売に近い状態になってまいりましした。
カプリス・デ・デューも残りわずかです。どうぞお早めにご注文下さいませ。
2013年11月18日 Posted by Tenny at 18:00 │Comments(2) │自然食品│ナチュラルチーズ
東京・フェルミエから、ナチュラルチーズ入荷しました!
美味しいチーズ屋さんランキングではいつも5つ星が付く、東京・愛宕のチーズショップ『フェルミエ』より、ナチュラルチーズが入荷致しました。本日第一便です。
毎年ボージョレ・ヌーヴォの解禁に合わせて、この時期だけの入荷です。作り手の顔が見える「農家製」の手作りチーズにこだわり、毎週ヨーロッパ各地より200種類を超えるナチュラルチーズを輸入している『フェルミエ』のチーズをぜひご賞味下さい。
ヌーヴォのフレッシュさに合うよう、食べやすいチーズをセレクトしております。
今日は4種類のチーズが入荷しました。

パヴェ ダフィノア(白カビタイプ 牛乳製 約150g フランス・ロワール地方)
価格:¥1197(税込)
味わいはとってもクリーミーなのに、乳脂肪分は9%ととってもヘルシーなチーズです。

ガレ ド ラ ロワール(ウオッシュタイプ 牛乳製 約260g フランス・ロワール地方)
価格:¥1344(税込)
コクのある優しいミルクの味。ウオッシュ独特の香りがないので人気のある食べやすいチーズ。

シャビ・レザン(シェーブルタイプ 山羊乳 約80g フランス・ボルドー地方)
価格:¥1239(税込)
山羊のチーズのまわりに甘ーいシロップ漬けのレーズンがたっぷり!まるでお菓子のようなチーズです。

ブリ オ グランマルニエ(白カビタイプ 牛乳製 約70g フランス・イル・ド・フランス圏)
価格:¥787(税込) ワンホール(約300g)を4分の1にカット致します。
白カビの中にマスカルポーネとグランマルニエのクリームをはさみ、フルーティに仕上がっています。オレンジのほのかな香りがヌーヴォにピッタリ!
若干在庫がございます。ぜひこの機会にフェルミエのチーズを食べてみませんか!
毎年ボージョレ・ヌーヴォの解禁に合わせて、この時期だけの入荷です。作り手の顔が見える「農家製」の手作りチーズにこだわり、毎週ヨーロッパ各地より200種類を超えるナチュラルチーズを輸入している『フェルミエ』のチーズをぜひご賞味下さい。
ヌーヴォのフレッシュさに合うよう、食べやすいチーズをセレクトしております。
今日は4種類のチーズが入荷しました。

パヴェ ダフィノア(白カビタイプ 牛乳製 約150g フランス・ロワール地方)
価格:¥1197(税込)
味わいはとってもクリーミーなのに、乳脂肪分は9%ととってもヘルシーなチーズです。

ガレ ド ラ ロワール(ウオッシュタイプ 牛乳製 約260g フランス・ロワール地方)
価格:¥1344(税込)
コクのある優しいミルクの味。ウオッシュ独特の香りがないので人気のある食べやすいチーズ。

シャビ・レザン(シェーブルタイプ 山羊乳 約80g フランス・ボルドー地方)
価格:¥1239(税込)
山羊のチーズのまわりに甘ーいシロップ漬けのレーズンがたっぷり!まるでお菓子のようなチーズです。

ブリ オ グランマルニエ(白カビタイプ 牛乳製 約70g フランス・イル・ド・フランス圏)
価格:¥787(税込) ワンホール(約300g)を4分の1にカット致します。
白カビの中にマスカルポーネとグランマルニエのクリームをはさみ、フルーティに仕上がっています。オレンジのほのかな香りがヌーヴォにピッタリ!
若干在庫がございます。ぜひこの機会にフェルミエのチーズを食べてみませんか!