| トップ | お店のご案内 | お知らせ | ワイン | 日本酒 | 自然食品 | 日記 |

松田のマヨネーズ(埼玉・ななくさの郷)

松田のマヨネーズ(埼玉・ななくさの郷)
松田のマヨネーズ 300g 甘口&辛口
価格:¥480(税込)
超自然派のマヨネーズのご案内です。「知る人ぞ知る」マヨネーズ、ほとんどスーパーには出回らないので、知らない方がほとんどの中、「えー?、このマヨネーズ、置いてあるの???」とビックリされる方も、中にはいらっしゃいます。

パッと見は、‘小さくて高い‘マヨネーズ。扱い当初は大変苦労をしました。賞味期間中に売れないんです・・・。知名度もないし、値段も高い・・・。
そして一度食べた方は、美味しい!と言う方とまずい!と言う方に分かれます。
まず美味しいという方。化学調味料が入っていないので、自家製マヨネーズのような素朴な自然の味。
反対に、まずいという方。化学調味料のパンチのある味に慣れてる方。自然派の優しい味は、物足りないという方です。

裏書に使用の卵や油、酢などの説明がありますがこれがすごいんです!

植物油・・・圧搾一番絞りなたね油(製造過程においてヘキサン、シリコン、リン酸の使用のないもの)
卵・・・平飼い(遺伝子組み換えの餌は使用しない)
りんご酢・・・ポストハーベスト農薬の心配のない国産100%で造った酒を発酵させた本来の酢
食塩・・・伝統海塩『海の精』 
蜂蜜・・・100%蜂が集めた蜂蜜
香辛料・・・100%からし菜の種を粉末にしたマスタード

と、かなりのこだわりよう。

松田のマヨネーズ(埼玉・ななくさの郷)
数年前、実はこんな事でちょっと話題になりました。
甘みにはちみつを入れているという事で、大手さんからイジワルをされface04 長い間「マヨネーズ」と名乗る事が出来ませんでした。
愛好者からは「そんなことはおかしいじゃないか! 優れた商品をまがい物扱いするなんてface10」と署名運動が始まり、 晴れて「マヨネーズ」と名乗れる事になったのです。

あれから数年。仕入れロットもクリアできる程、弊店でのこのマヨネーズの知名度も少しづつアップ。「このマヨネーズじゃなきゃ、子供が食べない」とか、「マヨネーズは嫌いだったけど、これなら美味しく食べられる」とお客様の声も頂けるようになりました。
安全なものを食べたい、子供に食べさせたい、そんな方はぜひ一度お試しを。自然な味わいにホッと癒される、そんなマヨネーズですface05


同じカテゴリー(自然食品)の記事画像
オリーブオイルセミナーはじめます
ぺカンナッツショコラ 入荷しました!
モディカ イタリアのチョコレート
モン・ドール ウォッシュチーズ
イタリアの海塩
ナチュラルチーズ ガレ・ド・ラ・ロワール ウォッシュチーズ
同じカテゴリー(自然食品)の記事
 オリーブオイルセミナーはじめます (2021-05-17 12:42)
 ぺカンナッツショコラ 入荷しました! (2021-02-02 17:15)
 モディカ イタリアのチョコレート (2020-02-07 20:37)
 モン・ドール ウォッシュチーズ (2019-11-12 22:50)
 イタリアの海塩 (2019-11-05 21:12)
 ナチュラルチーズ ガレ・ド・ラ・ロワール ウォッシュチーズ (2019-11-04 21:08)


【遠方のお客様へ】
通信販売もしておりますので、ご利用ください。坂口酒店 通販サイトはこちら
(一部、取扱いのない商品もあります。ご了承ください。)

【ご来店のお客様へ】
是非、「お店ブログ見たよ」とお声掛けください。
気持ちばかりですが、サービスさせていただきます。

2014年02月02日 Posted byTenny at 17:21 │Comments(11)自然食品調味料

この記事へのコメント
Tennyさん、こんばんは~♪
今日はありがとうございました
美味しいおやきとお漬物、ご馳走様でした。
楽しくて、時間があっという間にたってしまって…
長居してしまってごめんなさい。
このマヨネーズ、お店で目に留まりました~
そんなすごいマヨネーズだったんですねぇ
写真も撮ってきたので、後ほどアップします~(#^.^#)♪
Posted by ayu220ayu220 at 2014年02月02日 18:41
ayu220さん☆
先ほどは、パンをたくさんごちそうさまでした❤ 私、大のパン好きなので、すごく嬉しかったです♪ 
日曜日は比較的まったり~出来るので、たっくさんお話が出来て良かったです!! また遊びに来て下さいね^^
ご紹介したいものいっぱいあるのですが、持ち前の(???)のんびり~で、ひとつづつですが、ご紹介させて頂きますね~!
Posted by TennyTenny at 2014年02月02日 18:49
一時は、パッケージに『マヨネーズ風』って・・
σ(・_・)は、好き派ですね~
Posted by ちび1966ちび1966 at 2014年02月03日 22:26
こうゆうのを選んで摂取すると
花粉症も改善されるんでしょうね!
パンチのあるほうに慣れちゃってるからなぁ~
Posted by ゆたかゆたか at 2014年02月04日 10:27
昨日はありがとうございました♪
おもてなし上手なテニーさん☆いつもご馳走さまです。
にごりワイン!美味しくて感激でした(^◇^)
美味しいこだわりのマヨネーズもあったんですね!
また~買いに寄せていただきますねん。
Posted by 菓恋♪菓恋♪ at 2014年02月05日 09:38
ちび1966さん☆
コメントありがとうございます!
そうそう、そうなんです。マヨネーズ風って、???でした^^;
ちびさんは好き派なんですね♪ 嬉しいです~。
Posted by TennyTenny at 2014年02月05日 14:34
ゆたかさん☆
調味料ってたくさん食べるものではないですが、毎日使うものは少しづつ変えて行くといいっていいますね。
そういう生活に慣れるとあら!不思議^^ 今までのマヨネーズがおいしくな~い!、となるそうです(笑)
花粉症も・・・そうなのかな?最近わたし、楽なのはそのせい???
Posted by TennyTenny at 2014年02月05日 14:37
菓恋さん☆
昨日はご来店頂きまして、ありがとうございました!
超素敵なだんな様、そして仲良しのお二人見て、私まで幸せのおすそ分け頂きましたよ❤
ヴァン・ブーリュ、お口に合って良かったです!!!
早速菓恋さんのブログを見て、とお客様がご来店下さいました♪
こういうのって、ほんと涙が出るほど嬉しいです(うるうる)。
また温泉がえりにお出かけ下さいね。今度こそ公民館(笑)
Posted by TennyTenny at 2014年02月05日 14:41
こんばんは

菓恋のブログは地味ですが(笑)
少しでもお役に立てたなら~何よりです(^-^)
にごりワインヴァン・ブーリュ完売かなぁ?
早くもまた来年が楽しみになりました。
Posted by 菓恋♪菓恋♪ at 2014年02月05日 21:23
菓恋さん☆
菓恋さんのファンは、多いですからね~♪
私もまた近いうちに伺います!

おかげ様で、ほぼ完売です^^
なんと最後のお客様は、ナガブロガーさんです~。
菓恋さんもよーく知ってる、あのお方☆
来週早々、また信州めぐりにいらっしゃるそうです← もうどなたか、おわかりですよね♪
Posted by TennyTenny at 2014年02月06日 19:08
はい~☆あのお方ですね(*^_^*)
もう多くの皆様にお世話になっております!!
テニーさん♪菓恋でお会い出来る日も楽しみに
お待ちしておりますです。
Posted by 菓恋♪菓恋♪ at 2014年02月06日 21:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。