59醸 純米吟醸 【3年目のうわき】 北光正宗
なんという事か・・・ 前回の「業務連絡です」の記事が、ぐぐっとランキングを上げたと表示が出ました(笑) 複雑な心境の店主です
おかげさまですぐに連絡が取れまして、事なきを得た状態でございます。ご迷惑をお掛けいたしました。
さて、昨日今年の59醸がリリースされました。当店の59醸は、角口酒造店の村松裕也杜氏が醸す、北光正宗です。

720ml ¥1620(税込)
ズバリ、今年のテーマは『3年目のうわき』 です。

59醸とは、信州の昭和59年生まれの酒蔵跡取り息子5人からなるユニットです。今年3年目を迎える2017年は、【酒米しらかば錦】【精米歩合59%】の決まりのもと、それぞれの蔵で仕込んだ純米吟醸酒を一斉に発売いたします。
今年のテーマ、3年目のうわき・・・ 笑笑
イマドキの若者の感覚に中々付いてはいけませんが、↑のように何が注目を浴びるかわからない昨今。ぜひ、この衝撃的なタイトルで話題になって欲しいと思います! そして、そのタイトルの通り1年目、2年目と打って変わって、白いスタイリッシュなボトルにシンプルなラベルのビジュアルに、ちょっとびっくり。個人的にはとっても好きな感じです。若者応援隊の店主としては、とにかく踏ん張りどころの3年目、頑張って欲しい! ぜひみなさま、この機会に59醸をよろしくお願いします!!

こんな可愛らしいステキな若者5人衆

じゃーん


さて、昨日今年の59醸がリリースされました。当店の59醸は、角口酒造店の村松裕也杜氏が醸す、北光正宗です。

720ml ¥1620(税込)
ズバリ、今年のテーマは『3年目のうわき』 です。

59醸とは、信州の昭和59年生まれの酒蔵跡取り息子5人からなるユニットです。今年3年目を迎える2017年は、【酒米しらかば錦】【精米歩合59%】の決まりのもと、それぞれの蔵で仕込んだ純米吟醸酒を一斉に発売いたします。
今年のテーマ、3年目のうわき・・・ 笑笑
イマドキの若者の感覚に中々付いてはいけませんが、↑のように何が注目を浴びるかわからない昨今。ぜひ、この衝撃的なタイトルで話題になって欲しいと思います! そして、そのタイトルの通り1年目、2年目と打って変わって、白いスタイリッシュなボトルにシンプルなラベルのビジュアルに、ちょっとびっくり。個人的にはとっても好きな感じです。若者応援隊の店主としては、とにかく踏ん張りどころの3年目、頑張って欲しい! ぜひみなさま、この機会に59醸をよろしくお願いします!!

こんな

じゃーん


【遠方のお客様へ】
通信販売もしておりますので、ご利用ください。坂口酒店 通販サイトはこちら
(一部、取扱いのない商品もあります。ご了承ください。)
【ご来店のお客様へ】
是非、「お店ブログ見たよ」とお声掛けください。
気持ちばかりですが、サービスさせていただきます。