小松姫の日本酒 出来ました!
皆さん~、NHK大河ドラマ「真田丸」見てますか?
信州・松代は真田の地。
松代藩初代藩主は、真田信之公
そして信之公の正室は、小松姫です。
大河でいうと、大泉洋さんと吉田羊さんが演じられます。
さて、その小松姫がいよいよ大河に登場です。
4月24日(日) BSプレミアム 18:00~
NHK 20:00~

こちらは、松代町・大英寺に残る、唯一の肖像画。
大英寺は、信之公が小松姫を弔うために創建しました。
その肖像画をお借りして、小松姫ラベルのお酒を作りました。

お酒は、長野県最北端の飯山市 角口酒造店 「北光 純米吟醸 雪明かり」
31歳の杜氏が造る、私も大のお気に入りのお酒です。
飯山は小松姫の次女が嫁いだ地。
真田家ともつながりの深い場所なのです。

さて、そのお酒が、長野駅にある「長野市観光情報センター」で
展示して頂ける事になりました。

場所は長野駅新幹線出入り口の向かいにあり、
入ってすぐ左のショーウインドーの一番上の棚です。

県外からお越しの皆様、また地元の方もぜひ覗いてみてくださいね♬
松代情報のみならず、長野情報がギュッと詰まっている施設です。
信州・松代は真田の地。
松代藩初代藩主は、真田信之公
そして信之公の正室は、小松姫です。
大河でいうと、大泉洋さんと吉田羊さんが演じられます。
さて、その小松姫がいよいよ大河に登場です。
4月24日(日) BSプレミアム 18:00~
NHK 20:00~

こちらは、松代町・大英寺に残る、唯一の肖像画。
大英寺は、信之公が小松姫を弔うために創建しました。
その肖像画をお借りして、小松姫ラベルのお酒を作りました。

お酒は、長野県最北端の飯山市 角口酒造店 「北光 純米吟醸 雪明かり」
31歳の杜氏が造る、私も大のお気に入りのお酒です。
飯山は小松姫の次女が嫁いだ地。
真田家ともつながりの深い場所なのです。

さて、そのお酒が、長野駅にある「長野市観光情報センター」で
展示して頂ける事になりました。

場所は長野駅新幹線出入り口の向かいにあり、
入ってすぐ左のショーウインドーの一番上の棚です。

県外からお越しの皆様、また地元の方もぜひ覗いてみてくださいね♬
松代情報のみならず、長野情報がギュッと詰まっている施設です。
【遠方のお客様へ】
通信販売もしておりますので、ご利用ください。坂口酒店 通販サイトはこちら
(一部、取扱いのない商品もあります。ご了承ください。)
【ご来店のお客様へ】
是非、「お店ブログ見たよ」とお声掛けください。
気持ちばかりですが、サービスさせていただきます。